東京・中目黒に日本初!世界で5番目の「スターバックス リザーブ ロースタリー」が2019年2月28日(木)にオープンすることが明らかになりました。
建物は世界的有名な建築家で新国立競技場の建設にも携わっている、隈研吾氏による建築で期待が高まりますね!
SNSでも話題となり、大変混雑することが予想されます。
ここでは、混雑情報、場所(駐車場や交通アクセス)や営業時間、特別メニューの「リザーブ」などをご紹介していきます。
最後までお楽しみください。
もくじ
スターバックス リザーブ ロースタリーとは?
まず、はじめに「スターバックス リザーブ ロースタリー」とは、どのような店舗なのかをご紹介していきます。
店内におしゃれな焙煎工場が併設され、五感で楽しむ体験型ストア
「ロースタリー」とは、具体的には店内に焙煎工場が併設され、その工場にはコーヒー豆を焙煎するロースターががあり、焙煎をする様子を見ながら、コーヒーを楽しむことができる今までのスターバックスにはない体験型の店舗となります。
高級コーヒー”リザーブ”が飲める
店内では、スターバックスが厳選した高級コーヒー”リザーブ”を飲むことができます。
リザーブとは、スターバックスの専門テイスターが世界中のコーヒーを年間25万杯以上もカッピング(風味テスト)し、厳選した最も個性豊かなコーヒーのことを言います。
特別なコーヒーは世界でも限定された店舗で提供されており、現在日本国内に65店舗のスターバックスリザーブストアがあります。
そこでは、店舗で味わうことはもちろん、コーヒー豆の販売もしています。
しかし、今回オープンするスターバックス リザーブ ロースタリーでは、注文を受けてから店内で焙煎され、淹れたて、挽きたてのコーヒーを堪能することができるんです。
コーヒー好きにはたまらないですね!
オープンはいつ?営業時間は?|「スターバックス リザーブ ロースタリー」中目黒
2019年2月28日(木)にグランドオープン!
営業時間は、オープン日と通常営業日で異なります。
オープン前からかなり話題になっているため、大変混雑が予想されます。
そこで、2月28日のオープン後より4日間限定で優先入場券の抽選を行うことになりました。
入場チケットに関する詳細については以下の記事で書いています。 「スタバ ロースタリー中目黒」混雑必須!入場チケット応募方法と期間は?抽選結果の当落メールや記念品を総まとめ!
場所(交通アクセス・駐車場)|「スターバックス リザーブ ロースタリー」中目黒
- 住所:東京都目黒区青葉台2丁目19番23号
- 最寄駅:東京メトロ 中目黒駅(H01)/東急電鉄より徒歩10分程度
- 駐車場:駐車場及び駐輪場はないので、ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください。
誰が建築?建築家・隈研吾さん|「スターバックス リザーブ ロースタリー」中目黒
東京・中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリーはリザーブロースタリー1号店のシアトル店と同じようなサービスになるようです。
建物は新国立競技場の建築にも携わっている、世界的建築家・隈研吾さんが手がけています。
View this post on Instagram
【博多出張@割り箸のスタバ】 博多出張の合間にスタッフと割り箸のスタバへ 割り箸が映える〜 そのままとなりの太宰府天満宮へ 良い天気で映える〜 #太宰府天満宮 #太宰府天満宮スタバ #太宰府スタバ
隈研吾さんは自然の素材を大切にした建築が特徴で、スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店も隈研吾さんの建築です。
コメントを残す